秋なので久しぶりに、奈良県天川村のみたらい渓谷の紅葉を見に行ってきました。
途中、橋本市のファミマ立ち寄ると、ご近所のYさんの自転車を発見!店から出てこられたところを話しかけると、同じような場所に行くということなので一緒に走ることになりました。
往路は国道168から県道49を通って天川村へ向かいました。Yさんに先を走ってもらいました。
天川村へ来たら必ず立ち寄る森田商店です。ここで休憩しました。
森田商店から2kmほど走るとみたらい渓谷ですが、やはり観光シーズンなので狭い道は多くの人と車でごった返していました。紅葉はまだ緑が多くて、見頃にはまだちょっと早いかな、と思いました。
復路は国道309と県道48を使って下市町まで降りていきました。ここはその途中の道の駅 吉野路黒滝です。大勢の人で賑わっていました。
いつも一人で走ってるので、誰かと一緒に走るのは新鮮でした。Yさんは会社帰りから寝ないで夜中に出発して300~400kmを走ってくるという、とんでもなくタフな人なんですが、この日も前をゆっくり目に走ってもらったのですが、上りになるとじわじわと離されていきました。こちらはギヤを軽くしたりダンシングしたりして必死に追いつこうとするのですが、悠々と低めのケイデンスで上っていくのです。圧倒的に脚力が違うことを見せつけられました。
コメント